2002 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2006 3
日々の農作業の中で山口@梅栽培&Webマスターが
感じたことを
とりとめもなく書いていきます
1月28日 帰り道
 仕事からの帰り道にさ〜。

 心地よい疲労感を感じたことない?

 農業やってるからかな〜。デスクワークでも感じると思うけど。

 集中して疲れてんだけど、達成感がある日。なんかいつもの帰り道と違うんだよね。

 そんな時にさ〜。こういう夕日に出会うと更にいい気分になる。

 あっ思い出した。浪人の時、予備校の自習室からの帰り道にも同じ気持ちになった。デスクワークでも感じるんだ

1月27日 客土(きゃくど)
おらおら〜どんどん行くぞ!  これはね〜。田んぼの土なんです。

 まわりの土と比べて黒いでしょう?

 田んぼの土は、耕起(田を起こすこと)、水張り、代掻きと何回もかき混ぜられます。

 そうすると土が肥えてくるんですよ。

 匂いまで違いますから。力強い匂いしますよ

 これをね〜。草が茂っている畑に敷いてあげるんです。すると草がそのまま有機肥料になっていい樹になり、最高の梅が出来るんですよ。

 贅沢させてやりたいんです。梅には(^^;)

←色っぽい手だって?いやいや土を見てやってください(^^;)

色っぽい手(^^;)
1月25日 富田(とんだ)の水
 私の町、上富田のちょうどの海側に位置する富田(とんだ)という地域はとても水が美味しいことで有名。

 富田の水というのは世界でもトップクラスの美味しい水だとか。

 地名でも分かりますが、この水源、実は上富田町なんです!

 写真は高校時代の友人、関君

 中国在住8年の強者です。今は春節で日本に帰ってきてます

1月24日 万両
 冬の枯れ草の中、目を引いた「マンリョウ」。

 漢字で書くと「万両」。

 う〜んなんて縁起の良い言葉なんだろう。

 調べてみると他に十両(ヤブコウジ)、百両(からたちばな)もあるとか。
 ホントは「センリョウ」とかなり迷った(^^;)

1月21日 図書館
 和歌山市内まで所用で行って参りました。南部まで高速道路が開通したため1時間半ほどと格段に早くなりました。

 和歌山市内といえば私が一人暮らしをして高校に通っていた所、今でもなぜか市内にはいると心が引き締まるというか、そんな感じになります。ホントに(^_^;)

 それはさておき、調べものがあったため県立図書館に寄って来ました
 高校時代から変わっていませんがやっぱきれい(^^)/。本もいっぱいあるし
昔の日記でも書いたかもしれないけど、私の住んでいる紀南地方にはまともな図書館が無いの(T_T)。ほんとこれぐらいのがあったらな〜ってつくづく思う。

 でもなんで無いんだろ?金が無いからかな?需要が無いと思われてるからかな?こういうのって教育や文化の基本だと思うんだけどな〜。ゆっくり本を読んで楽しい半日でした(^^)/

1月15日 花はいつ頃?
 今年は花が咲き始めるのが2月に入ってからになりそうです。蕾はだいぶ膨らんできましたが、このところの寒気の影響で気温が低く、膨らむのが抑えられています。

 実はこれは梅にはいいことなんです。なるべく暖かくなってから、花が咲くほうがミツバチの活動も活発になりよく受粉するんです。
 このまま寒い日が続いて欲しい(^^)/

1月13日 客土(きゃくど)開始
 今日は、風が強く、剪定にはいまいちの天気だったので一日中、客土のための土を運んでいました。

 今年、確保している土は約2000リューベ。何日もかけて畑に土を運びます。これからウメの花が咲くまでの数週間、この土作りに没頭します(^^)/

1月8日 おあずけ
 日大も今年の箱根は惨敗に終わり、いささかショックな新年になりました。

 それとは関係ないのですが毎年2月行われている紀州口熊野マラソンに出場しないことにしました。全然練習してないんで(^_^;)。練習して無くてもゆっくりなら走れるんですが、ぶっつけ本番で走るのは性に合わないんでやめました。でもこれで走るのが遠退きそう。まあ体重だけこれ以上増えないように管理します。

 またいつかサハラの風を感じたくなったら猛練習します。それまでお*あ*ず*け

1月1日 本年もよろしくm(_ _)m
 あけましておめでとうございますm(_ _)m。

 一年は早いな〜。この間、箱根駅伝を見たような気がします。今年の目標ですか。チャレンジっすよ。チャレンジ!今年は秘めていたことを実行します!

(C)
紀州熊野 梅の山口農園

トップページへ

〒649-2101 和歌山県西牟婁郡上富田町岡1369-6
tel 0739-47-3984fax0739-47-1739
mail :info@yamaguchi-farm.com